Bienvenue

オムライスprojectは、舞台役者・モデル・作家のたかはしまこが営む演劇をはじめとした表現ユニットです。他にメンバーはおりません。
ここは「たかはしまこ」および「オムプロ」のHP兼オンライン上グッズ販売店。

--------

たかはしまこ
秋田県出身、大阪府在住。

◆2017年以前

・劇団虹創旅団で受付増員と効果音オペレータの経験を通し、小劇場演劇と出会う。
その出会いが後述の『中国の不思議な役人』脚色と演出に影響を与える。(2014年~2015年)
・大学1年~3年の11月に天理大学演劇部部員として学祭公演に出演。
  2012年11月4日『FLY BACK』
  2013年11月2日『夏の思い出~七夕に想い紡ぎて幾星霜~』
  2014年11月8日『中国の不思議な役人』(※脚本・演出も担当)
・第七回奈良演劇祭にてNTFプロデュース『きつねものがたり』出演(2015年5月31日)
・NPO法人大和絵巻実行委員会『蒼秋の宴~海に託した絆~』出演(2015年9月20日~21日)
・鯨椅子project#4『朝日楼のキリン』出演(2015年9月25日~26日)
・第八回奈良演劇祭にてコトバとカラダの研究所practice[1]『丘の上の人殺しの家』出演(2016年5月28日〜29日)
・おのこまちことのはリサイタルにて一人芝居『鮨屋の娘』などに出演(2016年6月5日)
・鯨椅子project #5『夜よ、あけるな。』出演(2016年10月1日〜10月2日)
・井上泰治監督作品『すもも』出演(2016年夏撮影、2017年公開)

◆2017年

・演劇ユニット「オムライスproject」立ち上げ。朗読劇『MARIA』脚本・演出・出演(5月13日)
・(有)自己犠牲設立イベント「性」にてTEAM D「うか」として『甘露の孔』脚本・演出(6月3日〜6月4日)
・劇団小町座10周年企画「お、あるひとへ」にて『きつねものがたり』出演(7月22日)
・演劇実験室デラシネproject+01にて『愛ならどうだろうか』出演(8月5日〜6日、26日〜27日)
・演劇ユニット ハナウタVol.2.5『希望と銀のスプーン 浮遊』制作チーフ(8月11日〜13日)
・夢歩行虚構団第82回公演『夜よ、あけるな。』出演(12月10日)

◆2018年

・大阪日本橋のLIVE&BAR太陽と月オープンマイクイベントにほぼ毎月短編朗読にて参加
・オムライスproject#2「追憶の独り遊戯」企画。一人芝居『愚鈍な芋虫の繭』『砂と硝子とあの世界』脚本・演出・出演(5月18日)
・阪本知プロデュース公演#1『舞台版ドグラ・マグラ』出演(5月25日〜27日)
・生駒聖天お彼岸万燈絵さんどう祭りアート企画HOUZANJI ART SQUAD Vol.2にて『まゆの糸』脚本・演出・出演(9月23日)
・オムライスproject#3『砂と卵』企画・脚本・出演(10月13日〜14日)
・Salon de palaphile9にてハナノビョウキにVoiceパフォーマーとして出演(11月4日)
・ツンとドラVol.1『S』出演(12月7日〜9日)

◆2019年

・餅つきGIG2019にてオムライスprojectふたり遊び#2朗読劇『鏡』脚本・演出・出演(1月13日)
・ハナノビョウキ単独公演『夜鷹#3』Voice&Performanceとして出演(1月26日)
・フルーチェGIG-HAL-にてオムライスprojectふたり遊び#3朗読劇『MARIA』脚本・演出・出演(4月6日)
・大竹野正典没後十周年企画公演 阪本知プロデュース公演#2『密会-Rebuild-』出演(5月17日〜19日)
・飯干未奈 舞道 二十五周年記念特別公演『曼珠沙華 遊女ノ夢〜吉原炎上』出演(6月1日〜2日)
・オムライスproject#4『ポワゾン』企画・脚本・演出・出演(6月21日〜22日)
・西心斎橋MAIDENリニューアルオープン記念イベントにてオムライスprojectふたり遊び#4朗読劇『MARIA』脚本・演出・出演(7月20日)
・Highsweet,bathroom.にてハナノビョウキ-20190804-にvoiceパフォーマンス出演(8月4日)
・つづくりちぐら#2『ぼっけえ、きょうてえ』にて照明オペ(9月14日)
・阪本知プロデュース公演#2.5『ハニカムストラクチャア』上演台本執筆、出演(10月4日〜6日)
・役者SINGER!!〜第二夜〜にてオムライスproject名義で出演(10月30日)
・ストロベリーソングオーケストラ研修入り。演劇公演第66劇『拝啓、R先生〜或ル匣ノ事件簿〜』出演(11月23日〜24日)

◆2020年

・同時代ギャラリー・光画社共催「死と生の巡礼」にて高田一樹撮影の全身白塗り・黒塗りの作品を出展。(1月7日〜12日)
・怪帰大作戦〜闇墜六道巡りにてストロベリーソングオーケストラ、大槻ケンヂと絶望苺楽団枠で出演(1月19日)
・天使弾道ミサイル監督作品『Cコードが弾かれへん。』に出演。Youtubeにて公開中。(1月23日)
・大衆プロレス松山座 旗揚げ五周年記念公演『雲は龍に舞い、風は松山に歌う』にてストロベリーソングオーケストラとして松山みゆき入場のパフォーマンスで出演。これを境にストロベリーソングオーケストラの研修を終了。(2月9日)

◆2021年

・「大曽根クルール主催 役者SINGER‼︎ライブハウス特別編」2月28日昼公演に出演。
・STAGE+PLUS第1回オンエア芝居フェスティバル参加作品 オムライスproject第5回公演 配信朗読劇「夢幻の正気」企画。
『傀儡糸』『吐かぬ蚕』脚本・演出・出演(3月19日・21日)
・飯干未奈 舞道『舞劇【salome】』出演。(4月2日)
・「大曽根クルール主催 役者SINGER‼︎ 8月公演」8月28日夜公演に出演。
・九曜社プロデュース『有栖院 和田蘭堂』出演(11月20日・21日)
・阪本知プロデュース公演#2.7.5『金魚繚乱』出演(12月25日・26日)

◆2022年

・アカシックレコード×オムライスproject「冬至の魔女集会」企画(12月25日)
アンデルセン『もみの木』朗読。

◆2023年

・飯干未奈主催「輪廻〜Heart sutra〜」参加(7月15日)
朗読部劇『地獄太夫』出演。
・飯干未奈主催「曼珠沙華 外伝〜きょうてえ、遊女〜」出演(9月23日)
・阪本知プロデュース公演#4『サラサーテの盤』出演(12月9日〜10日)
・飯干未奈主催『舞劇【曼珠沙華】遊女ノ夢〜吉原炎上』出演(12月20日)

◆2024年

・gallary方舟white day企画「白展」篠宮紫穂撮影写真にモデル協力

そのほか舞台公演、映像作品等に出演予定。

その他、ここには書ききれないほどの細々した出演や関連歴が山ほどあります。いくらか取りこぼしてるやもしれぬ。